人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
バティック教室のサイトへ
|
ブログトップ
バティックとその周辺
バティックとその周辺
<
December 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
耐え難く、編み物。
冬に買った、とあるかばんの本に載っていた 「布を裂いて、編む」ということをやってみた。
使った布はビーナからもらったインドの布を数種類。
約3センチ幅に、びりびり裂く行為が、まずもって、楽しい。
インドのふわふわの薄い綿生地は、びりびりー、っと音を立てて、紐ひも状に。
それをぐるぐる巻いて、まず 毛糸玉ならぬ、布紐玉をつくる。
この段階で、すでに、なんだか、姿がかわいいし、とにかく早く編んでみたくてたまらなくなる。
でも今日はチェックのパンツを仕上げたので、それでよしとしよう。
裾の長さを決めるのに、えらく時間がかかった。
小人系パンツの出来上がりだ。
明日はこれをはいて、京都の古本市へいくのだ。
#
by
tomo_kodama
|
2007-08-12 22:48
|
バティック/もの作り
<<
< 前へ
95
96
97
98
99
カテゴリ
全体
バティック教室
バティック/もの作り
本を読む
食べる飲む
庭仕事
ご近所のお気に入り
その他
未分類
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
法律・裁判
2
政治・経済
3
鉄道・飛行機
4
科学
5
中国語
6
時事・ニュース
7
仮想通貨
8
将棋
9
留学
10
ライブ・バンド
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください