人気ブログランキング | 話題のタグを見る
バティック教室のサイトへ | ブログトップ
バティックとその周辺
「素朴でいい子」は褒め言葉か
おとといの晩のこと、
いつもの居酒屋で、隣の席の女性が
「素朴でいい子なんです、素朴で」
とわたしのことを、彼女の連れに紹介した。

数年前、飲み屋で一緒に飲みにいった男友達は
「素朴な子なんです。素朴でいい子なんですよ。素朴で」
と、”素朴”を3連発させて私のことを店の人に言っていた。

おとといの晩も、数年前のときも、
釈然としない気持ちが残った。

たぶん、言っている本人はわたしのことを褒めてくれているんだろうが、
言われているわたしはちっともうれしくない。
ちっとも、どころか ぜーんぜん、うれしくないのだ。

おととい会った女性は居酒屋で数回顔をあわせがことがあるだけの方で、”本質的”な話をしたことはない。なので、外見的にわたしのことを”素朴”と言ったのだろう、と思われる。

数年前に飲みにいった友達とは昨日今日の間柄ではないので、わたしに対して外見もそれから中身も”素朴”だ、という印象があるんだと思う。

どちらにせよ、うれしくない感情には間違いがない。

だからといって、じゃあわたしは”素朴”じゃないか、といえば、きっと素朴な人間なんだろうと思う。
シンプルな暮らし、シンプルな洋服を好むし、化粧っけもないし。
まぁ、控えめにいっても華があるタイプではない。だから”素朴”を否定はできない。

でもでも、”素朴でいい子なんだ” といわれると、わたしは たった今山から出て来たばかり、なにも悪さを知らない子、なんていう風に言われていると感じてしまって居心地がよくない。
よくないどころか、ココロの中では若干の”がっかり” が発生する。得に意中の男性に”素朴な子”と紹介されたときは、ココロの中で涙が一粒だった。
3回も言うことないやん、3回も。

別に素朴であることが悪いんじゃないとは思う。でも別の言い方をして欲しかったんだ。少なくても”素朴でいい子”は私にとって褒め言葉じゃない。なんて今さら言ってもしょうがないが。

さてでは、気を取り直して、どのように紹介されたいか、と考えてみる。 
たとえば、「おもしろい子なんです」なんていうのは、きっとうれしいと思う。関西では”おもろい”は明らかに褒め言葉だ。が、おもしろいどころか、話しべたな上に活舌も悪い。
「エネルギッシュな子なんです」これも、いいな、と思うが、ごく頻繁にへこんでは、早々に布団に入ってるわけだから、エネルギッシュとは程遠い。というより、エネルギッシュでありたい、というわたしの希望だな、これは。

結局だから、”素朴”というのは的を得ているのかもしれない。

ここまで書いて思い出したんだが、店のマスターが「よく泣き、よく笑う子や」と言ったことがある。これはわたしは褒め言葉だと受け取っている。
# by tomo_kodama | 2008-03-02 19:45 | その他
金子光晴
詩人の、茨木のり子さんが金子光晴について書いた本
「個人のたたかい」
表紙をめくって1ページ目には
最晩年の光晴さんの写真。
それがまた、ひどくかっこいい。
たぶん亡くなる少し手前に取られてた写真だろうから、80歳に程近いころの写真。

若いころの写真は何度か見たことがあるけど、
この写真は初めて目にした。
あんなじーさんが近くにいたら、どう考えたって私は酔った振りして抱きつくだろう。

若いころアジアと欧州を放浪した、そのときの文書は何度も読んでいるが、
彼の旅の前後、子供の頃や、帰国してからのこと、一貫して反戦詩人だったこと、
ぜんぜん知らなかった。

ああ、なんとかっこいい生き方!
そして人の生き方は老いて顔に出る、とやっぱり思う。

私がかっこいい、と思う人は年を召されるたびにどんどんかっこよくなる。

光晴さんは昭和50年に亡くなっていて、私が生まれたのが51年。

奥さんを伴っての旅が始まったのが光晴さん34歳の年。
次の5月で私は32歳。 34まではあとまるっと2年あるな。

そんなことを考えた。
# by tomo_kodama | 2008-02-26 23:11 | 本を読む
Your Long Journey
先週手元にやってきた Robert Plant と Alison Kraussの 「Raising Sand」。

歌えるようになりたい、と思う曲が何曲もあって、アルバムの最後の曲、
Your Long Journey」もその内の1曲

で、

Oh, my darling 
My darling 
My heart breaks as you take your long jurney


の部分がくると、食事してようが、縫い物してようが、下絵を描いていようが、
思わず手を止めて、情感たっぷり、ムード満点に一緒に歌ってしまう。

先日も、オー マイ ダーリン~、ときたところで、はっと気がついた。
時刻は夜の11時を回っており、
こだま荘はひっそりと、お隣さんの消灯時間はとっくにすぎていいる。

私の隣人は、
なんだって、こう毎晩毎晩「ダーリンダーリン」と叫んでいるんだ、こいつは。
なんて思っているかも、と若干赤面。

しかしですね、歌というものは勝手に口をついてでてくるもので、
つい最近まで「プカプカ」によって仕事妨害されてて、その後は「明日はきっと」や、「生活の柄」
などに妨害されて、先週からはずーっと、この「オー マイ ダーリン」。

どうしたらいいんですか、仕事になりそうもないです。
# by tomo_kodama | 2008-02-25 20:33 | その他
体のどっかが、
実のところ、昨日の晩、電子的日記を書いているときも、今日起きてからも調子が悪い。

熱もないのに、頭が痛くて、のどをぎゅっと締め付けられている感じ。

やりたいことはいろいろあるが、さっさと寝ようと思って、お風呂へ。
鏡をみたら、目の下に真っ黒な、クマ。まるで漫画みたいな顔になっていた。

無茶な生活してないし、よく寝てるし(昨日は23時に消灯、今日の起床は11時)、疲れてることもないのに、体のどっかか緊張してるのだろうか。

なのでそういうときは薬で紛らわそうと、一つのグラスには黄金色の液体。もう一つには池田のおいしい水を準備してラジオの前に。

今日はレニークラビッツの特集だそうな。

今夜はもうなんにもしないでラジオの人となろう。
# by tomo_kodama | 2008-02-24 21:35 | その他
帰ってきたミシン
ミシンが帰ってきた。
すっかり調子よくなって。

「コンパクト設計だけど、中の機械はしっかりしたものですね。10年以上前に買われたときも、
10万以上はしたんじゃないでしょうか」
これは修理屋さんの弁。

そうっかー、とうれしくなった。

職業用ミシンにも引かれているけれど、この子とも仲良くやっていこう、と思う。
そうして、洋裁のしずの先生がするように、
縫う前には、「お願いねー」と
厚地を縫うときは「(うまく)行ってねー」とミシンに声をかけながら、ミシン仕事。
楽しいねぇ。
うれしいねぇ、ミシンの調子がいいってことは。
# by tomo_kodama | 2008-02-23 23:04 | その他